■事前確認事項
ご利用は法人のみ可能です(個人は対象外)。
定員数を超えてのご利用はできません。
会議・研修・セミナー等の利用目的に限られます(販売イベントなどは不可)。
利用形態により、ご利用をお断りする場合があります。
使用申込書には当日の現地責任者を記載してください。
初回利用時は会社案内等の資料の提出が必要な場合があります。
参加者名簿の提出が必要な場合があります。
騒音など他の利用者やビル入居者への迷惑行為は禁止です。
非常時に備え、避難経路や防災設備の位置確認は現地責任者の責任となります。
暴力団関係者、反社会的勢力と関係のある方はご利用いただけません。
ご利用時間内の鍵の施錠・解錠は原則お断りしています。
仮予約期間は原則5営業日です。期限内に本予約がない場合は自動失効となります。
■利用方法
現況貸となり、レイアウト変更には事前相談が必要です(別途費用が発生する場合あり)。
室内・共用部・敷地内はすべて禁煙です。
飲食物の持込には事前の承諾が必要です。
利用後は原状回復(机・椅子の位置)をお願いします。
清掃が必要な場合は別途料金を請求する場合があります。
同一日・同一会議室への複数予約はご遠慮ください(要相談)。
ご利用時間は原則9:00〜21:00内に限ります。
■責任に関する事項
貴重品は各自で厳重に管理してください(盗難・紛失は責任を負いません)。
建物・設備・備品等に損害を与えた場合は、実費弁償が必要です。
会議室利用により発生した第三者への損害はご利用者が責任を負います。
弊社責任による損害賠償は、ご利用料金の範囲内とし、逸失利益等は含まれません。
会議室名や施設名が変更される場合がありますが、それに起因する損害には責任を負いません。
ご利用者の関係者や来場者による事故も、ご利用者が責任を負うものとします。
災害・荒天・官公庁の指導等により利用中止となった場合も、弊社は責任を負いません。
利用規約違反による損害は賠償を求める場合があります。 |