施設数:896店舗 / 部屋数:3,247 / 利用件数:125,425

日本最大級の貸し会議室とレンタルスペース 日本会議室グループ

会議と懇親会、分けずに開催!空間を味方にしたビジネス術|日本会議室

日本会議室

会議と懇親会、分けずに開催!空間を味方にしたビジネス術

2025年09月24日

会議と懇親会、分けずに開催!空間を味方にしたビジネス術

“解散前のもうひとつの交流”が、次のプロジェクトを動かすきっかけに

その場で切り替え、その場でつながる。同会場だから叶う、気持ちを途切れさせない懇親会のすすめ。

「今日はいい会議だったね」——その余韻を保ったまま、次の時間にスムーズに移れること。それは実は、会議や研修の“成果”を高めるための大きな鍵です。
たとえば、同フロアに控え室がある貸会議室なら、ビールや烏龍茶を片手に、移動時間なく気軽に懇親会へと気持ちを切り替えられます。アイスブレイクから未来へのアイディア出しまで、空間をうまく活かす工夫で、より深い交流を育みましょう。

 

目次

1 その場で絆が深まる!活用シーンアイデア集

2 事前準備で安心!5つのチェックポイント

3 貸会議室・レンタルスペース予約手順

4 まとめ:空間を味方に、関係も成果もスムーズに

5 おすすめスペース

 

その場で絆が深まる!活用シーンアイデア集

●30名規模の研修+ネットワーキングタイム
集中した1日の研修後に、同じフロアの控え室で軽食とドリンクを囲んで立食形式の懇親会。終了後の参加率も高く、講師との交流や他部署との横のつながりが自然と深まります。

●新入社員研修+“一言感想シェア”懇親会
緊張しがちな新人研修のあとには、控え室に移動してリラックスした歓談タイムを。自己紹介の延長で「今日の学び」を一言ずつ話せば、記憶の定着と人間関係構築の両方に効果的。

●経営層の社内発表会+役員懇談会
本番はフォーマルに、懇親会ではカジュアルに。専用控え室を使えば、外部からの参加者や役員も気兼ねなく参加でき、ブランディングにもつながります。

●表彰式+感謝の懇親会
会議室で社内表彰や成果発表を行ったあと、会場内でそのまま懇親会へ移行。ケータリングやドリンクの演出で、主役の栄誉をしっかりと感じてもらえます。

●プロジェクトキックオフ+チームランチ
キックオフミーティング後、ランチミーティングを同フロアで。日中開催であればアルコールを控えつつも、ランチケータリングで十分に雰囲気を出せます。

●勉強会+ゆるく語る座談会
同好会的な社内勉強会のあとは、軽いおつまみとドリンクでオフモードに。場所を変えないことで自然に会話が生まれ、回を重ねるごとにファンが増える企画に。

 

事前準備で安心!5つのチェックポイント

●懇親会対応の会場かどうか、事前に確認
すべての貸会議室が懇親会に対応しているわけではありません。事前に「懇親会プラン可」「ケータリングOK」「控え室利用可能」などの情報を確認し、施設に直接問い合わせるのが確実です。

●会議と懇親会、どちらのレイアウトにも対応可能か
スクール形式の会議レイアウトから、懇親会用のアイランド型や立食形式にスムーズに切り替えられるかを確認。入替時間も考慮し、スケジュールには余裕を。

●ドリンク・フードの持ち込みorケータリングプラン選択
飲食物の手配方法を事前に決定。施設側でケータリングプランを用意している場合は、メニューや価格帯を確認しましょう。持ち込み可否も重要です。

●ごみ処理や清掃の範囲は要チェック
懇親会後の後片付けについても、対応範囲を確認。施設側で対応してくれるのか、自社で行う必要があるのかで、準備の負担が変わります。

●延長対応や時間制限のルール確認も忘れずに
「話が盛り上がって延長したい」となることも想定して、事前に延長対応の有無や追加料金を確認。会議→懇親会の移行時間も含めて予約しておくのが安心です。

 

貸会議室・レンタルスペースの予約手順

日本会議室掲載の貸会議室を利用するためには、事前の予約が必要です。日本会議室ご利用手順は以下の通りです。

新規会員登録をする
日本会議室掲載の貸会議室ご利用には会員登録(無料)が必要です。

詳しくはこちら >>新規会員登録をする

お問い合わせ
まず初めに、希望する会議室やレンタルスペースの利用に関する問い合わせを行います。日本会議室掲載施設へのお問い合わせは、弊社スタッフが全て対応いたしますのでお電話や問い合わせフォームにてご希望の施設名をご連絡ください。エリアや予算をお伺いしてスタッフにて貸会議室のご提案をすることも可能です。

詳しくはこちら >>お問い合わせについて

見学と相談
興味を持った貸鍵室があれば、実際に訪れて見学と相談を行いましょう。お部屋の雰囲気や設備、料金についての詳細な情報を得ることができます。

予約手続き
最終的に、希望する日時に貸会議室を予約する手続きを行います。料金や利用規定についても確認し、円滑な予約ができるように心掛けましょう。

料金を支払う
料金はお支払期限内にお支払いください。

詳しくはこちら >>料金のお支払いについて

 

まとめ:空間を味方に、関係も成果もスムーズに

“会議が終わったら、次は懇親会のために移動”という流れは、実は貴重な時間を無駄にしているかもしれません。移動時間ゼロでスムーズに“第二部”へと進行できる同会場・同フロアでの開催なら、気持ちも集中力も切らすことなく、自然な会話や共有が生まれます。

成果につながる空間活用とは、ただ集まるだけではありません。交流を促進し、想いを共有し、次のアクションにつながる「人とのつながり」が育まれる場づくりが、ビジネスには不可欠です。

このあとの掲載スペース紹介では、会議と懇親会の“両方”をしっかり支える充実の施設をご紹介します。目的に合った空間を、ぜひ見つけてください。

 

おすすめスペース

プライムセントラルタワー名古屋駅前店

プライムセントラルタワー名古屋駅前店|会議から懇親会までワンストップで対応

名古屋駅から徒歩4分。最大510名収容の大規模会議室から1名用ワークスペースまで、さまざまな用途に対応する複合型施設です。13階の第1〜第5会議室では、会議終了後そのまま懇親会へと移行できる広さと設備が整っており、控え室でのドリンク準備や、オペレーター付きの映像演出にも対応。ケータリングも予算に合わせて提案してくれるため、幹事業務の負担も軽減できます。

眺望のよいビジネスラウンジでのリフレッシュや、専有回線付きのWi-Fi環境も整備されており、集中とリラックスが両立する場づくりが叶います。駅近・年中無休・24時間利用可能という柔軟性も、働き方の多様化に対応する嬉しいポイントです。

〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー 13階 

地下鉄東山線・桜通線「名古屋駅」1番出口より徒歩約4分

https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=3

 

SSLとは?

日本会議室はGeoTrustにより認証されています。
各種個人情報については暗号化処理され安全に送信されます。
第三者に情報が見られる心配はありません。
ご安心してご利用ください。