2025年07月07日
“推し”がつなぐ社内コミュニケーション!おすすめ会議室付きガイド
“好き”を語れる場が、組織をもっと元気にする
「◯◯のライブに行きました!」「私の推しはこの人です!」
そんな会話が自然に飛び交う職場って、ちょっと素敵ですよね。
最近では、推し活や趣味のプレゼンをテーマにした、社内交流イベントが注目されています。
共通の“好き”を語り合う時間は、業務を離れた新しい一面を知るきっかけになり、チームの関係性をぐっと近づけてくれます。
この記事では、そんな“推し活フレンドリー”な社内イベントを応援する会議室活用法と、おすすめのレンタルスペースをご紹介。
飲食OK、装飾も可能、そして音響・映像設備が整った空間で、「好き」を“見せて、伝えて、つながる”体験を叶えてみませんか?
“好き”がつなぐ!推し活・趣味トークが主役の社内イベント
■推し自慢プレゼン大会
各自の“推し”について5分間プレゼンする企画。
大型モニターで推しのライブ映像や作品を映しながら語る姿に、普段は見られない熱量が伝わります。
社内で「意外な共通点」が見つかることも多く、世代を越えた会話が生まれます。
■趣味別グループ交流会
漫画・ゲーム・音楽・スポーツなど、趣味ごとにグループ分けし、フリートーク形式で交流。
装飾や持ち寄りグッズで場を盛り上げれば、リラックスした雰囲気で話が弾みます。
途中で「趣味交換タイム」を入れても◎。
■オタクカフェ風のランチ会
テーブルに推しキャラのランチョンマットや小物を配置。
お弁当や軽食を楽しみながら、同僚との“推しトーク”に花を咲かせましょう。
キッチン付きスペースなら、手作りのスイーツを持ち寄るのも楽しい演出に。
■アニメ・映画鑑賞会(業務後開催)
音響設備&大型モニターがある会議室なら、映像鑑賞にもぴったり。
勤務後のひとときを活用して、社内上映会を開催。
「仕事仲間と一緒に観る推しの映画」は、また違った感動があります。
■グッズ交換・展示タイム
会議室の一角に“推しグッズ展示コーナー”を設けて、自由に紹介や交換ができる時間を。
空間を自分らしく装飾できる会議室なら、ミニイベントとしても成立します。
■新入社員歓迎×推し活交流
若手社員の趣味を知るきっかけとして“推しプレゼン”を導入。
堅苦しくない雰囲気での交流に、参加者の緊張も和らぎます。
一緒に盛り上がることで、一気に距離感が縮まります。
“楽しい場づくり”のために押さえておきたいポイント
■装飾・持ち込みのルールを確認
推し活イベントではポスターや小物などを飾ることも多いですが、施設によって可否が異なります。
壁面装飾や家具の移動など、事前に許可内容を確認し、原状回復のルールも把握しておきましょう。
■映像・音響機器の操作を事前にチェック
プロジェクターやテレビモニター、スピーカーの接続方法に不安がある場合は、事前リハーサルがおすすめです。
HDMIケーブルや変換アダプタの有無も確認しておくと安心です。
■飲食の可否と後片付けのルールを明確に
飲食OKの会場でも、ゴミの分別方法や片付けの範囲には注意が必要。
デリバリーや持ち寄りを計画する場合も、食後の片付け体制を整えておきましょう。
■近隣への配慮も忘れずに
大きな音が出る企画を行う場合、施設の防音性や時間帯の制限なども確認を。
隣接スペースへの影響を避けるため、音量調整や使用時間に配慮しましょう。
■当日の進行表を作成しておく
自由度の高いイベントほど、段取りが曖昧だと進行が乱れがちです。
「開始・終了時間」「プレゼンの順番」「食事タイム」など、全体の流れを明文化しておくと、スムーズな運営につながります。
貸会議室・レンタルスペースの予約手順
日本会議室掲載の貸会議室を利用するためには、事前の予約が必要です。日本会議室ご利用手順は以下の通りです。
新規会員登録をする
日本会議室掲載の貸会議室ご利用には会員登録(無料)が必要です。
※詳しくはこちら >>新規会員登録をする
お問い合わせ
まず初めに、希望する会議室やレンタルスペースの利用に関する問い合わせを行います。日本会議室掲載施設へのお問い合わせは、弊社スタッフが全て対応いたしますのでお電話や問い合わせフォームにてご希望の施設名をご連絡ください。エリアや予算をお伺いしてスタッフにて貸会議室のご提案をすることも可能です。
※詳しくはこちら >>お問い合わせについて
見学と相談
興味を持った貸鍵室があれば、実際に訪れて見学と相談を行いましょう。お部屋の雰囲気や設備、料金についての詳細な情報を得ることができます。
予約手続き
最終的に、希望する日時に貸会議室を予約する手続きを行います。料金や利用規定についても確認し、円滑な予約ができるように心掛けましょう。
料金を支払う
料金はお支払期限内にお支払いください。
※詳しくはこちら >>料金のお支払いについて
“好き”を語れる職場が、人と人をつなぐ
社員の趣味や推しを知ることは、その人の“人となり”を知る第一歩。
推し活イベントのような柔らかいテーマの交流は、役職や部署を越えた「本音で語れる関係性」を築くきっかけになります。
設備が整った貸会議室を活用すれば、準備の負担も少なく、非日常感のあるイベントが実現可能です。
全国各地には、飲食や装飾がOKで、音響やモニターなどの設備が揃った会議室が多数あります。
「この人、こんなに熱い一面があったんだ」
そんな新しい発見が生まれるイベント、あなたの職場でも取り入れてみませんか?
このあとの掲載スペース紹介では、推し活イベントにぴったりの設備充実の会場をピックアップ。
目的に合った空間を、ぜひ見つけてください。
リバーサイドebisu 恵比寿駅前店|“語れる場”を美しく演出する、上質空間
恵比寿駅から徒歩5分、都会の中心にありながら静かで落ち着いた空間が魅力の「リバーサイドebisu」。
最大45名まで収容できる広さに加え、80インチの大型テレビ、BOSEのサラウンドスピーカーを完備し、推し活プレゼンや動画鑑賞イベントにも最適です。
壁一面のホワイトボードはアイデアの共有にも活躍し、システムキッチンでは軽食の準備やパーティーの演出も自由自在。
また、近隣のレストランから直接メニューを注文できるサービスもあり、準備の手間も軽減。
業務後のリラックスタイムや社内イベントに、上質な“語らいの場”としておすすめのレンタルスペースです。
〒150-0011 東京都渋谷区東3-21-6
恵比寿駅 西口より徒歩5分、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 2番出口より徒歩5分
https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=232
レンタルスペースcobaco 大井町東店|少人数でじっくり楽しむ、やさしい空間
大井町駅から徒歩2分、清潔感あふれる静かなレンタルスペース「cobaco」。
最大6名までの少人数利用に特化したこの会場は、推し会やミニ鑑賞会など、“語る”“聴く”に集中できる雰囲気が魅力です。
32型・43型のモニターは接続も簡単で、スマホやパソコンからの映像投影もスムーズ。
無料Wi-Fi完備で、配信やオンライン交流にも対応可能。
アットホームな空間だからこそ、じっくりと想いを語り合えるひとときを。
静かで快適な空間で、心をほどくコミュニケーションをぜひ体験してください。
〒140-0011 東京都品川区東大井5-24-23 サンウェルコーポ 2階
JR「大井町駅」中央東口より徒歩2分
京急本線「青物横丁駅」より徒歩2分
京急本線「鮫洲駅」より徒歩3分
https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=635
ヤスオGoburin 東新宿店|コスパも立地も◎。気軽に使える駅チカ空間
最大22名まで対応可能な「ヤスオGoburin 東新宿店」は、新宿三丁目駅や東新宿駅から徒歩5分以内という抜群のアクセスが魅力。
会議・打ち合わせ用途はもちろん、英会話教室や推し活イベント、パーティーなど幅広いシーンに対応する柔軟なレンタルスペースです。
リーズナブルな価格帯でありながら、キッチン・インターネット環境・映像設備など必要な機能がしっかり整っており、コスパも抜群。
「少人数で気軽に、でもちゃんと楽しみたい」というチームや部署にぴったりです。
自由な使い方ができる空間で、日常から少し離れた“好き”を共有する時間を過ごしてみませんか?
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目1-3 ヤスオビル
東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目駅 」E1出口から徒歩2分
東京メトロ副都心線「東新宿駅」より徒歩5分
JR山手線「新宿駅」サブナード出口(E2)出口から徒歩2分
https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=562