施設数:896店舗 / 部屋数:3,250 / 利用件数:121,877

日本最大級の貸し会議室とレンタルスペース 日本会議室グループ

夏明けに生産性UP!壁面ホワイトボード活用術|日本会議室

日本会議室

夏明けに生産性UP!壁面ホワイトボード活用術

2025年08月06日

夏明けに生産性UP!壁面ホワイトボード活用術

発想が広がる壁面ホワイトボードと非日常空間で、社内の意識をリセット

長い夏季休業が終わり、いよいよ社内改革のスタートライン。そんなときには、普段のオフィスとはひと味違う「非日常空間」でミーティングを行うのがおすすめです。特に壁一面に広がるホワイトボードは、アイデアを書き出しながらみんなの思考を見える化。自由な発想と対話が生まれやすく、気持ちも新たにリスタートできます。
今回は、壁面ホワイトボードが使える貸会議室の活用術と選び方をご紹介します。

 

目次

1 壁面ホワイトボードが活きる!活用シーンアイデア

2 準備と注意点で失敗なし!快適ミーティングのコツ

3 貸会議室・レンタルスペース予約のポイント

4 まとめ:非日常の壁面ホワイトボード空間で意識改革を

5 おすすめスペース紹介

 

壁面ホワイトボードが活きる!活用シーンアイデア

●リブートミーティング(10〜15名)
壁面いっぱいにアイデアや目標を書き出すことで、チームの思考を「見える化」。休み明けのモヤモヤをクリアにし、全員の意識を揃えます。非日常空間のゆったりとした雰囲気が、自由な発言を促進。

●戦略共有会議(経営層・管理職向け)
いつもと違う落ち着いた空間で、壁面ホワイトボードを活用しながら大きな方向性を描く時間に。壁に書きながら議論することで、アイデアの整理もスムーズです。

●中堅社員のキャリア研修(20名程度)
壁面に自身のキャリアプランや目標を書き出すワークショップが可能。物理的に書くことで思考が整理され、参加者同士の意見交換も活発に。

●1on1ミーティング
カジュアルな雰囲気の非日常空間なら、壁に小さなメモを書きながら対話も。オフィスの堅苦しさを払拭し、率直なフィードバックがしやすくなります。

●クリエイティブなアイデア出し会議
机の配置を変えたり、壁いっぱいにポストイットやキーワードを書き込めるため、発想の幅がぐっと広がります。視覚的に全員の考えが見えることで、連携力もアップ。

 

準備と注意点で失敗なし!快適ミーティングのコツ

●壁面ホワイトボードの仕様確認
書き込み可能な壁面かどうか、ペン・消し具は備え付けかを必ず確認。貸出数に限りがある場合もあるため、事前準備が大切です。

●利用時間と延長対応
1〜2時間の短時間利用が可能か、延長の可否も合わせて確認しましょう。夏季休業明けの忙しい時期は柔軟な時間設定が重宝します。

●レイアウト変更の可否と相談
ワークショップ形式に合うよう、机や椅子の配置を変えられるかもチェック。非日常空間ならではの工夫を取り入れてみてください。

●設備の動作チェック
Wi-Fiやプロジェクターなど必要な設備は、事前に動作確認。オンライン参加者がいる場合は特に重要です。

●アクセスと周辺環境
駅近やカフェ併設など、会議参加者の利便性も意識しましょう。リフレッシュしやすい環境も、意識改革の後押しに。

 

貸会議室・レンタルスペースの予約手順

日本会議室掲載の貸会議室を利用するためには、事前の予約が必要です。日本会議室ご利用手順は以下の通りです。

新規会員登録をする
日本会議室掲載の貸会議室ご利用には会員登録(無料)が必要です。

詳しくはこちら >>新規会員登録をする

お問い合わせ
まず初めに、希望する会議室やレンタルスペースの利用に関する問い合わせを行います。日本会議室掲載施設へのお問い合わせは、弊社スタッフが全て対応いたしますのでお電話や問い合わせフォームにてご希望の施設名をご連絡ください。エリアや予算をお伺いしてスタッフにて貸会議室のご提案をすることも可能です。

詳しくはこちら >>お問い合わせについて

見学と相談
興味を持った貸鍵室があれば、実際に訪れて見学と相談を行いましょう。お部屋の雰囲気や設備、料金についての詳細な情報を得ることができます。

予約手続き
最終的に、希望する日時に貸会議室を予約する手続きを行います。料金や利用規定についても確認し、円滑な予約ができるように心掛けましょう。

料金を支払う
料金はお支払期限内にお支払いください。

詳しくはこちら >>料金のお支払いについて

 

非日常の壁面ホワイトボード空間で意識改革を

長い休暇明けのモチベーション切り替えには、空間の力が欠かせません。壁面ホワイトボードを自由に使いながら、非日常の貸会議室で思考の整理と対話を促進することで、チームの意識改革が自然に生まれます。
全国の主要エリアにある、多彩な壁面ホワイトボード完備のスペースをぜひ活用し、リスタートを確かなものにしてください。
このあとご紹介する施設は、まさに「書き出せる」「発想できる」環境が整った会議室ばかり。目的にぴったり合った空間選びの参考にどうぞ。

 

おすすめスペース紹介

森の会議室 MARUNOUCHI CAMP

“思考が深まる森の空間”で、自由なアイデアを育てる。

名古屋・久屋大通駅から徒歩2分。木々に囲まれたような雰囲気が心を解放し、自然体で話し合える空間「森の会議室 MARUNOUCHI CAMP」。最大16名まで利用でき、壁面ホワイトボード(幅400cm×高さ150cm)を活かしたワークショップや意見交換に最適です。
プロジェクターや音響、ネスプレッソマシン、ウォーターサーバーなどの備品もすべて無料。クリエイティブな戦略会議や、チームの価値観を再確認するリブートミーティングなど、“いつもの会議では出てこない声”を引き出したい場面におすすめです。
マイナスイオンを感じるリラックス空間で、心と頭をリフレッシュしながら未来志向の議論を進めてみてはいかがでしょうか。

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内三丁目16番19号 丸の内ニューネットビル9F

地下鉄 名城線・桜通線「久屋大通駅」1番出口より徒歩約2分

https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=201

 

トライアルビレッジ豊橋駅前店

壁に広がるアイデア。東三河で、短時間集中型ミーティング。

豊橋駅から徒歩5分、JR・名鉄どちらからもアクセス可能な好立地にある「トライアルビレッジ豊橋駅前店」は、1時間から利用できる柔軟なスペース。朝会や短時間のリブートミーティングにぴったりな施設です。
最大の特長は、壁一面に広がるホワイトボード。視覚的にアイデアを共有しながら、チームの考えを一つにまとめていくことができます。少人数から中規模まで対応できる空間は、会議や研修はもちろん、説明会やセミナーなど多用途にも活躍。
21時までの通常利用に加え、早朝・深夜対応も相談可能なので、柔軟な時間設定にも応えてくれます。会議後の懇親会にも便利な飲食店が立ち並ぶエリアで、充実したビジネスコミュニケーションが叶います

〒440-0881 愛知県豊橋市広小路1-18 ユメックスビル 5階

JR東海道本線・飯田線「豊橋駅」東口より徒歩約5分
JR東海道新幹線「豊橋駅」東口より徒歩約5分
名鉄名古屋本線「豊橋駅」東口より徒歩約5分

https://www.nipponkaigishitsu.com/detail/?id=79

SSLとは?

日本会議室はGeoTrustにより認証されています。
各種個人情報については暗号化処理され安全に送信されます。
第三者に情報が見られる心配はありません。
ご安心してご利用ください。