五黄(ゴコウ)ファンドの評判・口コミは?利回りや会社の安定性はどう?宅建士が解説

【PR】

「不動産投資は多額の初期費用がかかるから、資金が沢山ないとできないのでは?」

とあきらめている方も多いのではないでしょうか。

そんな方におすすめしたいのが、「不動産投資型クラウドファンディング」です。

不動産投資型クラウドファンディングを利用すれば、1口1万円から不動産投資を始めることができます。

さらにインターネットから簡単に申し込みできるのも魅力です。

このように、誰でも手軽にできる不動産投資として注目度が上昇しており、続々と新しいサイトが登場されています。

今回紹介する「五黄(ゴコウ)ファンド」は、一般的な不動産投資型クラウドファンディングに多い居住用物件ではなく、商業施設などのテナントに投資しているのが特徴です。

1口1万円から購入できる上に最低契約年数が6ヶ月~5年と幅広いので、自身の投資スタンスに合わせて選べます。

この記事では五黄ファンドの評判や口コミ、メリット・デメリットについて不動産プロの視点で紹介します。

少額から不動産投資をしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

五黄(ゴコウ)ファンドの公式サイトはこちら⇒

五黄(ゴコウ)ファンドに関する評判・口コミ

他社では投資できない商業施設などを取り扱っていることで有名な五黄ファンドですが、利用者の声も気になるところです。

五黄ファンドの利用者の評判・口コミを、Twitterや比較サイトなどからピックアップして紹介します。

良い口コミ・評判

まず、五黄ファンドの良い口コミ・評判について紹介していきます。

30代会社員・男性

五黄ファンドから初分配3か月分とキャッシュバック15,000円分、更にアンケートに答えた10,000円の入金があった。

予定利回り以上の収入が入るのは本当にうれしい。

40代公務員・男性

不動産投資商品が好きで、REITや不動産クラウドファンディングを利用している。

REITと比べると利回りは低いが、価格が上下しないので安心感があるのが良い。

五黄ファンドにも20万円ほど投資中。

キャンペーンを上手く利用し、予定利回り以上の収益を得られて満足しているようです。

また不動産投資型クラウドファンディングはREITとは違い、価格の変動がなく安心して投資できることも評価されています。

悪い口コミ・評判

次は、五黄ファンドの悪い口コミ・評判について紹介していきます。

40代会社員・男性

試しにと思い、五黄ファンドを5口ほど購入。

マイページの運用状況がエクセルで作ったような手作り感満載でちょっと信用度が低い。

追加投資は当面考えていない。

40代会社員・男性

五黄ファンドの投資先は、コンビニなどが多く、競争率も激しいので少しリスクが高いのではないかと思う。

利回りが良いので非常に魅力的だが投資するかを悩んでいる。

投資家用のマイページに不満を持っている方がいました。

またファンドの投資先に疑問を持っており、リスク面を心配しているといった声も見られます。

安心して投資ができないと、利回りが良くても運用期間中は不安になってしまいますよね。

マイページについては、今後新しい画面に変わることに期待したいところです。

これからの五黄ファンドの対応次第で、良い評判に変わるかもしれません。

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ

五黄(ゴコウ)ファンドについて、ツイッターでの評判や口コミはどうなのか確認してみましょう。

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ①

五黄ファンドから初分配(3ヶ月分、税引後5,571円)、
キャッシュバック15,000円、
アンケートに回答したら当選した10,000円
以上、デポジット口座に入金されました。

楽天銀行宛だと手数料が52円引かれるようですが、出金させていただきます。#不動産投資型クラウドファンディング #五黄不動産 pic.twitter.com/oJqqm8hAkE

— きたの (@kitano_income) May 10, 2021

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ②

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ③

五黄ファンドがゴコウファンドになって、今度は完全クラウドファンディング化と進化してます。

マイページの運用状況はExcelで作ったような手作り感満載のままです。

空き家リノベーションファンドというのが始まるみたいなので期待してます。#不動産投資型クラウドファンディング pic.twitter.com/8CagS9ocoU

— きたの (@kitano_income) September 23, 2021

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ④

ゴコウファンドのピザ屋とコンビニに追加投資しました。💂‍♀️

ここ最近の個人的に注目事業者です。

要チェックや

— まこ助@資産家目指して積立つみたて積立つみたて、、、 (@makochandaz) November 15, 2021

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ⑤

初めての不動産投資の初分配金が入りました🥳㊗️

投資額:10,000円
投資期間:6ヶ月
10月分配金:29円 (年利3.5%)

株式に比べて年利は低いですが
安定した利回りは魅力ですね

今なら無料の会員投資家登録で1000円貰えるみたいです⬇️https://t.co/lj6HFhobPJ#ゴコウファンド pic.twitter.com/B2fFP3H6sN

— オオカミ部長|副業✖️ブログ✖️投資 (@toushibu1) November 10, 2021

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ⑥

ゴコウファンド
>電子決済アプリ「プリン」の利用により分配金の支払手数料がお得になります。(10月予定)
「プリン」なら15時までの申請で当日中にお支払い

分配金の支払いにpringを使うことで手数料がお得になると。なるほど、そういう使い方がありますか。https://t.co/v7gOChBn3b

— れんだー (@slgmar) September 26, 2021

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ⑦

SBISLの償還分はすべてこちらのゴコウファンドに追加投資しました。
佐世保の5年間運用の方です。
手堅いのかなと。 https://t.co/1oikaPiH5v

— まこ助@資産家目指して積立つみたて積立つみたて、、、 (@makochandaz) October 29, 2021

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ⑧

ASSECLIから次回案件+キャンペーン情報。
ゴコウファンドから電子化の朗報。
他、案件情報多数。

おかねがありません😭

— SALLOW@クラウドファンディング投資/FIRE済 (@SALLOW_SL) September 23, 2021

五黄(ゴコウ)ファンドに関するツイッターでの評判と口コミ⑨

五黄ファンドはツイッターでも評判が良く、何よりキャンペーンが非常にお得であることが分かります。

またファンドを契約するのに紙媒体が要らず、電子取引で完了する点にも多くの方が好感を持っているようです。

五黄(ゴコウ)ファンドの公式サイトはこちら⇒

五黄(ゴコウ)ファンドのメリットと特徴を一挙解説!

五黄ファンドは、「株式会社五黄不動産」が運営する不動産投資型クラウドファンディングです。

株式会社五黄不動産は、福岡に本社を構えています。

不動産のトータルプランナーとして、商業施設やロードサイドの店舗などの企画・開発を中心に売買仲介や賃貸などを行っているのが特徴です。

地元福岡を含めた九州エリアと大阪エリアの案件が中心となっています。

五黄ファンドのメリットや特徴は以下の6つです。

  • 3.5%以上の高い予定利回り
  • 長期保有・長期運用なので収益が安定している
  • 投資家も安心の優先劣後出資を採用
  • 1口1万円から始められる
  • 地元優良企業が親会社
  • 商業施設など幅広い投資ができる

それぞれについて解説していきます。

五黄(ゴコウ)ファンドのメリットと特徴1. 3.5%以上の高い予定利回り

最近では不動産投資型クラウドファンディングに参入する事業者が増えており、予定利回りは3.0%以上に設定されている商品が多いです。

これに対し五黄ファンドの予定利回りは3.5%以上で設定されており、高利回りが魅力といえます。

中には予定利回りが5.0%以上のファンドもあり、他社よりも高い予定利回りが設定されています。

2022年11月時点で募集されているファンドは6つあり、予定利回りは4.20%~5.60%に設定されていました。

今後も利回りが高くなっていくかもしれませんね。

五黄(ゴコウ)ファンドのメリットと特徴2.長期保有・長期運用なので収益が安定している

不動産の売却を配当原資とする不動産クラウドファンディングが多い中、五黄ファンドは商業施設におけるテナントとの長期賃貸借契約により長期保有・長期運用が基本となっています。

そのため不動産の価格に左右されないので、他社よりもリスクの少ない安定した運営を行うことが可能です。

投資先は地元である九州と大阪の商業施設が中心で取引実績が多く、長年培ったノウハウがファンドの運営に発揮されています。

五黄(ゴコウ)ファンドのメリットと特徴3.投資家も安心の優先劣後出資を採用

いくら運用期間中の配当が多くても、最終的に元本が減ってしまうとトータルで損をしてしまいます。

五黄ファンドでは不動産の売却益ではなく、長期賃貸借契約による安定した運営を行っています。

それでも元本割れするリスクはゼロではありません。

そこで投資家の損を減らすために、運営会社が出資金の一部を負担する「優先劣後システム」を採用しています。

優先劣後システムとは、投資家を優先出資者、運営会社を劣後出資者と定義して優先出資者に優先して分配金を入金する仕組みのことです。

万が一不動産価値の下落などで損が出ても、運営会社の出資分の範囲内であれば元本割れすることはないので安心です。

五黄(ゴコウ)ファンドのメリットと特徴4. 1口1万円からスタートできる

出資金の最低申し込み金額が1口10万円(場合によっては100万円)といった不動産投資型クラウドファンディングもあるため、投資しにくいと感じる方も多いのではないでしょうか。

五黄ファンドの商品は1口1万円からスタートできるので、誰でも手軽に始めることができます。

1口当たりの単価が低いと複数の商品に分散して投資できるため、リスクヘッジがしやすいです。

五黄(ゴコウ)ファンドのメリットと特徴5.地場優良企業が親会社

運営会社である「株式会社五黄不動産」の親会社は、九州・関西を中心に店舗開発や建築施工を行っている「株式会社占部組」です。

占部組は1954年設立の老舗で、九州をはじめ関西・名古屋などに10の営業所がある地場でも優良企業として知られています。

株式会社五黄不動産は占部組のノウハウやネットワークを活用することで、五黄ファンドの安定した運営を行っているというわけです。

五黄(ゴコウ)ファンドのメリットと特徴6.商業施設など幅広い投資ができる

五黄ファンドの特徴として、商業施設など幅広い投資が可能ということが挙げられます。

多くの不動産投資型クラウドファンディングでは都心のマンションのみや地方の不動産物件のみなど、ファンドの種類について投資対象を絞っていることが大半です。

多種多様なファンドを組成することは難しいですが、五黄ファンドにおいては他のサービスでは見つけられない面白いファンドもあります。

商業施設・有名ピザチェーン・コンビニ・空き家など、バリエーション豊富な投資先があることは分散投資として安全性を高められます。

住居物件以外にも投資をしたい方や投資先の地域を分散させたい方にもおすすめできる、総合力の高い不動産投資型クラウドファンディングサービスと言えるでしょう。

五黄(ゴコウ)ファンドの公式サイトはこちら⇒

五黄(ゴコウ)ファンドに投資する人はここに注意点!デメリットについても解説

五黄ファンドは、大阪や九州の商業施設に投資ができる魅力的な不動産投資型クラウドファンディングですが、やはりデメリットもあります。

主なデメリットは以下の4点です。

  • 長期投資の為短期解約ができない
  • 投資先が地方都市
  • 振込・運用期間中の分配金出金に手数料が掛かる
  • 知名度がまだそれほどない

それぞれ見ていきましょう。

五黄(ゴコウ)ファンドの注意点1.長期投資の為短期解約ができない

五黄ファンドの商品は、基本的に短期での解約ができません。

しかしファンドのタイプによっては、一定の期間が経つと解約できるケースもあります。

ファンドのタイプは2つあり、「元本一括返還タイプ」は契約期間中の途中解約が原則できませんが、「元利均等返還タイプ」は契約3年経過した後であれば1年経過毎に解約可能です。

短期運用で考えている人には向いていない投資先と言えます。

五黄(ゴコウ)ファンドの注意点2.投資先が地方都市

五黄ファンドの投資先は九州や大阪エリアですが、どちらかというと佐世保市や寝屋川市などの地方都市です。

投資先が地方都市のため、遠方者は的確な情報を掴みにくいことが難点です。

首都圏や大都市圏と比べるとリスクの高いエリアに投資していると言えます。

五黄(ゴコウ)ファンドの注意点3.振込・運用期間中の分配金出金に手数料が掛かる

手数料は口座開設の際にはかかりませんが、振込と分配金の出金時にかかります。

振込時に手数料がかかることはよくありますが、運用期間中の分配金出金にもかかるので注意が必要です。

分配金の出金用口座は楽天銀行を使っており、楽天銀行を登録の場合は52円、楽天銀行以外の場合は150円(3万円以内)または229円(3万円以上)かかります。

ですから運用する際は、楽天銀行の口座を持っておいた方がいいでしょう。

五黄(ゴコウ)ファンドの注意点4.知名度がそれほどなく、怪しいと思われやすい

公式サイトでは「まだ知名度がなくクリック合戦になりにくい」と書かれています。

しかしまだ知名度がないことによって、「怪しいかもしれない」と不安に思う人もいるでしょう。

実際にGoogleで検索すると「怪しい」という単語が出てきたりしますが、会社の経営実績はしっかりしています。

ですから知名度がないからという理由で怪しいというのは、投資サービスが信頼できるかを判断する材料にはなりにくいでしょう。

会社の経営や過去の運用実績を見ていくべきです。

五黄(ゴコウ)ファンドの会員登録の方法を解説

五黄ファンドで不動産投資するには、新規会員登録を行う必要があります。

ここからは五黄ファンドの会員登録方法を解説しますので、参考にしてください。

新規会員登録

まずは、五黄ファンドのホームページへアクセスして新規登録を行います。

氏名・メールアドレスを入力して個人情報などの確認を行えば仮会員登録完了です。

仮会員登録を済ませると、本登録用のメールが送られてきます。

メールに記載されているIDとパスワードを入力し、新たにパスワードを設定すると本登録の完了です。

投資家登録・ファンド申込み・本人確認

マイページにログインし、個人情報や口座情報を入力して投資家登録を行います。

出資する場合は、まずは出資したいファンドの契約成立前交付書面を確認しましょう。

申し込みへ進むボタンを押して、申込金額の入力した後に出資金を振り込みます。

初めての場合は、出資金を振り込んだ後に本人確認が必要です。

本人確認については、eKYC(オンライン本人確認サービス)と郵送の2種類の方法があります。

審査が完了すると契約成立となって、申し込みした商品がマイページに反映されます。

五黄(ゴコウ)ファンドの公式サイトはこちら⇒

五黄(ゴコウ)ファンドの運営会社情報

五黄ファンドの運営会社は「株式会社五黄不動産」です。

福岡に本社があり、地場の優良企業である占部組のグループ企業です。

商業施設の店舗開発を中心に売買や賃貸の仲介・土地活用など幅広く不動産事業を行っています。

グループ企業とのネットワークを活かして、五黄ファンドを運営しているというわけです。

資本金は2億円であり、安全性の高い運営会社といえるでしょう。

株式会社五黄不動産の会社概要

株式会社五黄不動産の詳細情報は以下の通りです。

会社名 株式会社五黄不動産
代表者 代表取締役 矢野 充一
資本金 2億円
所在地 福岡市博多区博多駅東1-11-5 アサコ博多ビル1001号
連絡先 TEL  092-292-6195
会社HP https://5yellow.jp/

まとめ

五黄ファンドは、九州の地場優良企業である占部組のグループ企業「株式会社五黄不動産」が運営する不動産投資型クラウドファンディングです。

居住用ではなく、地元九州や大阪の商業施設を中心に投資を行っています。

テナントと長期賃貸借契約を結び、長期保有や長期運用することで安定した運用を行っているのが特徴です。

そのため、他の不動産投資型クラウドファンディングと比べてもリスクが低いと言えます。

1口1万円からファンドに投資できるので、お小遣い程度の金額で始められる点も魅力です。

口コミを見てみると、キャンペーンを上手に利用してお得に投資している方の声が投稿されていました。

一方でファンドの投資先に不安を抱えているという口コミもありましたが、損をしたという内容はありませんでした。

「九州や大阪の商業施設に投資したい」「長期投資を前提とした投資先を探している」という方は、一度五黄ファンドへの投資を検討してみてはいかがでしょうか。

五黄(ゴコウ)ファンドの公式サイトはこちら⇒

☆最大10,000円分のアマギフプレゼントキャンペーン中!コモサスがお得なキャンペーン開催中!【ad】
1万円の少額から投資を始められる融資型クラウドファンディングCOMMOSUS(コモサス)」が、限定で最大10,000円のAmazonギフトプレゼントキャンペーン中です!

プレゼントの条件は以下の通りです。

  • 2023年10月19(木)~2023年11月30日(木)の期間内に新規で口座開設をすること
  • 2023年10月19(木)~2023年12月20日(水)の期間内に実際にファンドに投資をすること

上記のいずれかではなく、両方の条件を満たすことが必要なので注意してください。

またコモサスは、11月1日から「利回り10%&運用期間6ヶ月」の超好条件ファンドを募集予定です!

これだけの好条件のファンドに投資できる機会は本当に貴重なので、興味がある人はこの機会に無料の会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。

>>コモサスで無料会員登録してみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA